
GMO系列サーバからGmailへ送信できない件
2019年4月中旬からはじまった
GMO系列のホスティングサービスで
Gmailへの送信ができない大問題、
ようやく改善されたっぽいです。
これ、本当に大変でした
Gmailへの送信が突然できなくなったのは
2019年4月中旬。
すぐにGMOに問い合わせると
弊社にて確認いたしましたところ、お客さまのご利用サーバーのIPアドレスがブラックリストに登録されていた為、弊社にて解除申請を行わせていただきました。
ご不便をおかけしておりますところ恐れ入りますが、解除反映まで
今しばらくお待ちいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
という回答でした。
まったく身に覚えのないスパム扱い。
まぁ、でもすぐに解決されるでしょ♪
と軽く考えて待っていたのですが、
数日経っても
Gmailへの送信はできぬまま。
業を煮やして
再度GMOへと問い合わせたら
お問い合わせの件につきまして、まことに恐れ入りますが、Google側でSPFやSpamhausの評価状況をリアルタイムでチェックし、お客様サーバーのIPアドレスをブロックから解除されるかまでは、弊社でもわかりかねるものとなります。
他に有効な対応策のご提案が難しい状況のため、上記の点をお踏まえのうえ、ご様子を見ていただくか、お急ぎでございましたら、大変恐れ入りますが、お客さまにてGoogleのサポート窓口等へご確認をお願いいたしたく存じます。
と突き離されてしまい、さぁ大変!
Gsuiteを使っていらっしゃる
クライアントも多数いる中で
メールを送れないだなんて
仕事にならないんですけど
そもそも心当たりが全く無いから
何をどうしたらいいか わからない!!
Gmailに連日スパム解除申請を送ったり、
こちらのサーバーの設定が間違っているから
Google先生に嫌われたんじゃないかと
SPFレコードや
DMARCポリシーを見直したり、
それでも一向に解決できず
途方に暮れていたら
こちらの記事に出会ったんですよね。
原因はGMOなのかよ!?
手立てが無いから自分で
Googleに問い合わせろやと
突き放しておきながら、
原因はオマエかーーいっ
びっくりしてGMOの
サポートページを見に行ったら
リレーサーバの提供まで始めてて、
さらにビックリ。
それ知ってたら他の方法で解決したよ?
この2ヶ月が本当に無駄だった
GMOの全IPがスパム認定されてるなら
わたしがどう努力したって
改善されるわけがない。
GMO側に問題があったのであれば
当初から何度も問い合わせている
こちらにせめて
そう報告すべきじゃないの??
多大な迷惑を被ってる契約者が
わざわざ自身でサポートページを
見に行かないと状況を知ることができない
サービスをサービスと呼べる??
メールでも電話でもFAXでも
そっちから説明してこいや!
くっそ腹が立ちましたわ

腹が立ちすぎて解約も考えたけど
多数のサイトが可動している
Webサーバを移動するのは
さすがに大仕事すぎてやりたくない。
結局、外部SMTPサービスを利用して
(これだってすごく面倒くさかった!)
サーバそのものは継続して利用しています。
それから3ヶ月。
気になって久々にGMOのサイトを
見に行ってみたら…
9月3日21時ごろよりGmail / Gsuiteドメイン宛へのメール送信に関しまして
ALTUS by GMOの全IPアドレス帯において送信状況の改善が見受けられました。お手数でございますが お客さまにて送信状況をご確認いただければと存じます。
事態発生から半年もの長期間
迷惑をかけ続けておきながら、
やっぱり告知はサイト上で 笑
せめてメールくらい
送ってちょんまげ!!